

田中寿彦
全日本エレクトーン指導者協会(jet) 指導スタッフ。
大学では微生物を専攻し、バイオテクノロジーを学ぶ。製薬会社に勤務した後、音楽の世界に進む。
水野義子、富岡ヤスヤ、林アキラらとエレクトーンサークル「ちゃっきりせぶん」を結成しコンサート活動を展開。中学時代には金管楽器、高校時代には打楽器、大学時代には弦楽器を経験し、ヤマハポピュラーミュージックスクールキーボード科講師を経て、エレクトーントレーナーとなる。
静岡県文化財団の依頼で、「夢であいましょう」、「ひょっこりひょうたん島」の番組に携わった元NHKディレクターの矢島氏と民俗学者の八木洋行氏と「子供たちが伝える昔話」の製作に携わる。音楽を担当し、曲と効果音を提供。
映像にリアルタイムで音楽を入れるという手法で製作。
富士市の「こう神太鼓」に曲を提供.
家庭教師の「トライ」と「ファミリー」の講師資格を所持している。
田中泰子
全日本エレクトーン指導者協会(jet)会員。支部アドバイザーとして6年勤める。
ヤマハ個人宅講師として音楽教室を展開する。
誰にも愛される教室を目指して指導を展開。
月刊エレクトーンにも取り上げられ、記事が掲載されました。